料理と旅行とお酒 キャンプと釣り 

プロが教える料理の効率化 レシピ 休日の旅行とお酒のアレやコレ

失敗しない岩牡蠣の保存方

今が旬の岩牡蠣

夏場美味くなって市場に出回る牡蠣ですね

うちも夏場は仕入れします

今日はそんなの岩牡蠣についてちょっとだけ

 

自分的にこうする方が長保ちしたって保存方をちょっと書いていくけど正直正解は分からんから自己責任で

 

f:id:kou0051:20220720095443j:image

うちは岩牡蠣さん買ってくるとまず

 水1リットルに対して20〜25gの塩を溶かして塩水を作ります

そこに岩牡蠣さんをぶっ込んでしばらく放置します(20〜30、40分) この時岩牡蠣さんは擦ったり洗ったりせずそのままです

以前たわしでガシガシ洗った事あったけど

洗ったら早めにお亡くなりになりました

そしたら岩牡蠣さんを塩水から取り出し

残った塩水にタオルというか布巾を浸し

絞らずびちゃびちゃのまま包みます

ちっちゃめの布巾で一個づつ包むのがオススメです

多分だけど岩牡蠣さんは乾燥に弱いのだと思います

買って来てビニールに入った状態で冷蔵庫に入れておくと2、3日で弱ってきますが

このやり方だと一週間くらい楽勝で元気です

他にももっと良い保存方はあると思いますが

設備の限られたうちではとりあえずコレが今のところ一番良いかなと思っています

f:id:kou0051:20220720095439j:image

そして岩牡蠣の開け方ですが

調理場では貝が繋がってるちょうつがい部分を下に持ち左頭部分を出刃庖丁の背の部分でガンガン叩いて殻を壊していきます

こうする事で岩牡蠣さんの上の貝と下の貝の隙間が分かりやすくなります

出刃が無ければ金槌🔨とかで加減しながら叩くのもアリだと思いますしなければアスファルトガリガリ削っても貝の隙間は見えるはずです

そしたらその見えてきた隙間にオイスターナイフを突き立てこじ開けるのですが

開け方としては上の貝に付いている貝柱を切る訳です

なので上の貝に沿ってオイスターナイフをスライドさせる感じで貝柱を切っていきます

貝柱を切ってしまえば簡単にあきます

開いたら下の貝に付いてる貝柱を切っていきます もちろん下の貝に沿わせる感じでナイフを動かして柱が貝に残らないように外します

家庭の場合オイスターナイフが無い場合はステーキナイフやバターナイフなんかでもなんとかいけますが傷もぐれになるので御覚悟願います

 

f:id:kou0051:20220720095446j:image

以上 岩牡蠣の保存方と開け方でした

 

ちょっとこのところキャンプネタばかりだったので今が旬の岩牡蠣を取り上げてみました

参考になれば嬉しいです♪

秋頃出回る養殖の真牡蠣は岩牡蠣牡蠣ほど貝殻分厚く無いので開けやすいと思います

 

東大宮 居酒屋 昭和酒場コタツ

キャンプ仲間もお客様も大募集中です♪

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

😎移動するだけでマイルが貯まる #トリマ ってもう始めてる?
まだ始めてないなら、招待コード【A0GQSEjK4】⏪を使って #トリマ を始めよう!🤗 招待コード使っていきなり5000マイルGET
https://mapfan.to/trip-mile
#移動するだけでマイルが貯まる #ポイ活 #節約 #Amazonギフト券 #Tポイント #dポイント

 

よければ俺のインスタフォローして! フォロー返します! 料理と旅行の写真ばっかですがよろしくおねがいしまーす インスタ https://www.instagram.com/kou00051

東大宮駅 西口で居酒屋やってます お近くでしたら是非寄って下さい!

東大宮 昭和酒場コタツ ツイッター https://mobile.twitter.com/kotatsu200911

 

昭和酒場コタツ

https://www.instagram.com/p/CWKdwhovxpt/?utm_medium=copy_link